毎度でございます・・・。
どうも・・・。 フェイスブック難民、 フジタケです・・・。 ・・・どうも。
皆さん、最近、フェイスブック方面みたいなので・・・。 フェイスブッカーでないワタクシ、
取り残されております・・・。
・・・はい。 意外と、頑固者 でございまして・・・。
・・・・さてさて。
新春一発目は、Hサマの、「ちょいのり単車」 グラストラッカーBBの作業の巻。 でございます・・・。
今回の作業の為、グラスT・BBを、少し研究・・・。 そして、意外と街中でよく見かける事が判明~。
密か?な、人気車種?、なんです?、ね~。
という訳で、 オーナズリクエストは、
①一文字のバーハンドル。
②おケツを上げる。
③マフラーの製作。
④ウインカーとテールをシンプルに。 ・・・です。
残りは、ワタクシの おセンスに 「オマカセ。」 頂きました・・・。
まぁ、せっかくの金属加工屋なモノですから、出来るだけ「オリジナル」精神で、行ってみます・・・。
まずは、ハンドルバーの取り付けです・・・。 年代的に、GB250クラブマンを思い出してしまいます・・・。
クラッチワイヤーの取り回しに苦戦・・・。
視界に横切るモノは、できるだけ置いときたくない。のですが、まぁ、しょうがないデスネ~。
ブレーキホースは一旦フォークの外を通って頂くラインでGO~です。
メーター・インジケーター部分も、トップブリッジの下の位置に変更。(STDは表側。)
ウインカー位置も、フォークの前に移動し、全てを出来るだけ、ヘッドライトに近づけます。
全くもって、個人的。
オートバイの各部分を、テンテンバラバラでは無く、できるだけギュッと密集させたい!。
できるだけ隙間を少なく!。 と考えながら、造っております。
コレを、「密集感」 と勝手に呼んでおります・・・。
「密集感」が、カッコエエ・・・。 と勝手に思っております・・・もので・・・。 ええ・・・。
続きまして、テール・ナンバー・ウインカーステーを、 男らしく、鉄、で頑丈に製作・・・。
らしく、しすぎたかしら・・・。
単コロ+振動=丈夫に。 の方程式が、こびり付いて離れない。 のであります・・・ね、きっと・・・。
こちらも、「密集感」の為、 ウインカーを すぐ横に配置致しました。
のち、黒く塗装であります・・・。
続きまして、スイングアームを加工し、おケツをUP致します。 コンナ感じです・・・。
ローダウンが流行(?)の昨今、おケツを上げるのも、ナカナカ・・・。
のち、サビ止めの意味も含め、サフェーサを下地に、ブラックアウト致します・・・。
ちなみに、藤金、塗装部は、サービス部門になっておりマス・・・。 仕上がりは・・・・・ ウフフ。
のち、ブレーキペダルのロッド部分を短く加工し、着陸です・・・。 こんなカンジです・・・。
スイングアームのタレ角が増えたので、サイドスタンドも加工が必要でした~。
という訳で、今回は以上です。
次回は、「マフラー製作編」の予定で御座います。
ではでは、また次回~。
コメントを残す