毎度でございます。
オトナになっても 雪 が降りますと、 やっぱりテンション上ってる、 フジタケです・・・。
たまーにしか降らないからですね~。 きっと・・・。
・・・・さてさて。
今回も、グラストラッカーBBの作業 ・ マフラー製作の巻。 でございます・・・。
ココでのオーナーズ・リクエストは 「単気筒らしい音質」と、「テールの長さはコノ位で」で有りました。
細かい部分は「おまかせ」頂きましたので、ドンドコ作業を進めます~。
という訳で、まずは「口金」「フランジ」を、製作。 前から順番に行きます・・・。
そして、曲がりパイプを繋げてゆきます。 最後のピース部分で2in1へ。
毎度ですが、車体とのクリアランスは、タイトに攻めます・・・。
次に、テーパー部も丸めつつ、前から順繰りに~。
干渉物(Bペダル・フレーム・キックアーム)と相談しつつ位置決め致します。
最終的に帳尻が合う様に、ココがガンバリどこ、で御座います~。
タンコロ+振動=丈夫に。 方程式を忠実に・・・。
出口に近い部分にステーを付けますと、出口の丸が溶接で歪んで、「ベコンベコン」になるので、
がんばって修正いたします・・・。
続きまして、 サイレンサー内部を製作。
開口部は、できるだけビッグに~。 昔の単気筒レーサーを イメージ です・・・。
そして 完成~。
開口部はビッグでも、 内部でしっかり絞っておりますので、音量は、オトナな感じで 仕上がっております・・・・。
はずです・・・。 きっと・・・。
できるだけ、テーパー部分を 延ばしたかった(の方がカッコエエと勝手に思っておる)ので下に通る
ブレーキペダルと、降りてくるキックアームとの クリアランス確保が、とっても苦労致しました~。
まぁ、ステップバー辺りまで、パイプで出して来てしまえば、だいぶラクなのですがね~。
ヘンなとこ、頑固なんですかね~?あたし?。
というわけで、いたって普通な感じの、メガホンマフラー製作。 で御座いました・・・。
さて、次回は、ペイントしました、外装を装着。 致しまして、外での記念撮影編。 で御座います・・・。
そう!。 ネタは 大事に消費しないとね! うふ。
という訳で、今回は以上で。
ではまた次回。
コメントを残す