ヤマハSR・足回りの取り付け加工。


毎度でございます。

「え? ヤマザキ、 白いお皿の  お祭り・・・?。」       ・・・春の確信。    フジタケです・・・。

・・・・さてさて。

今回は、 車両がまだ完成していない(?) そう(?)なのですが、フライングで、当方で加工させて頂いた作業を、
紹介させていただきます~。

SRへの、他車用足回り、取り付け加工の巻。  で御座います。

同じSRでも、取り付けるパーツが毎回違うので、試行錯誤しつつ、楽しく作業させて頂いております~。

では、どーぞ。


という訳で、フロントから・・・。

まず、シャフト径の違いから、べアリングの打ち変え、ディスタンスカラー製作。両サイドのホイールカラーの製作。 キャリパーサポートの製作。で、あります~。

減衰調の無い、TZ250フォークは、サポートが作りやすいイメージがあります・・・。
大きなオフセットのサポートを造った記憶が無いですね~。   という訳で、今回もサクサク製作・・・。


その、フォーク用の、スリーブを製作。  肉厚0.5mm。 ペランペランで、あります~。  
ライトステー分も製作・・・。


その、フォーク用の、延長アダプターを、製作・・・。 


続きまして、定番のXJR400のスイングアームを合せていきます~。
全長を多少詰めて、中間の横棒も詰めました。

中間棒を再溶接しますと、ものすごく寸法が縮むので、元の寸法に修正してから、チェーン引き部分を溶接し、
その中心から追っかけて、ピボット幅の詰める寸法を出す。 という順番であります~。

自分的に、あとでややこしくなるので、ピボット両端の削る量で、帳尻を合せます~。


そして、車体に仮付けし、 今までの車高に合せて、リアサス受けの 取り付け位置を、「この辺かな~・・・。」
と、確認致します・・・。        ・・・この辺だな。  


スライダーも、 チェーンラインに合せて、製作・取り付け。 です。
キャンペーン中につき、 厚め。 になっております・・・。
ちなみに、キャンペーンは、材料が無くなるまで、続くので あります・・・。


そして、チェーンラインを出す為の、ハブ加工。 サポート製作。ホイールカラー製作。その他、モロモロ・・・と。  

ハブ加工が、寸法的にキツキツだったり。  干渉してしまう部分があったり。 と・・・・。
多少のすったもんだ が有りつつ、完成であります~。

今回のホイールは、今まで経験が無い物でしたので、勉強になりました。  

スキルが、また上ってしまいました~♪。  有り難うございました~。

という訳で、今回は以上です。

では、また、次回~。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

“ヤマハSR・足回りの取り付け加工。” への2件のフィードバック

  1. 私はだあれ…のアバター
    私はだあれ…

    チェーンライン
    チェーンラインは勿論クランクケースのセンターだよねU+2049

  2. ふじきん。のアバター
    ふじきん。

    貴方はだあれ・・・。
    コメント有り難うございます~。

    ・・・んん?。  クランクケースセンタ・・・?。

    なぞなぞ。 ですね・・・?。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です