ヤマハ・SR。 マフラーの製作。 エビ風味。


毎度で御座います。

例年の梅雨入りまで あと 2週間!。    うお~。 単車で 走り 行きたい~。
                                   第142次、バイクブーム中。 フジタケです・・・。

さてと、 週末の お天気 は・・・?。

・・・さてさて。

今回は、 ヤマハSR・マフラーの製作。 エビ管で造って参ります。 の巻 でございます。

もうかれこれ・・・・ 3、4~5回目?、だったかしら? の海老仕事ですが、毎度 思い出しながらの作業
となっております・・・。  

製作者も、 毎回 どんな形に 出来上がるのか? ドキドキであったりする のでありますね~。

サイレンサーの形、位置、角度 等は、オーナーさんからの「こんなカンジで」リクエスト元、進めて参ります。

また、今回の作業、オーナーさん本人が主催する、イベントの2週間(?)前!に入庫であります・・・。 
京都から・・・。  ホント、ご苦労様で御座います・・・。

夏休みの宿題は、ギリギリタイプ・・・ですな。


という訳で、毎度の事ながら、まずは食材造りから・・・。
エキパイは、SUS304の Φ50。 2種類の R(アール)の、エビエビを準備します。


そして、 エンジン側から プルン とした ライン を目標に、繋げて行きます~。 
何度かやっている作業ですが、「これでいいんだっけ?」と、思い出しながら、テキパキ進めます・・・。


そすて、まずエキパイ が完成~。
車両がシャコタンなので、何時もより、カッツカツ にフレームに寄せます・・・。
「マフラーを外さないとOIL交換が出来ない!」なんて、おクレームは お受付して おりませぬ ゆえ。


エンジンの真下辺りで、Φ50からΦ60へ変換し、引き続き、フレームとの「スキマ」を、
タイトに攻めマクリます・・・。     シャコタンなので・・・。

ちなみに、テールパイプのライン を決める時は、先にサイレンサー を造りまして、希望の位置・角度に
サイレンサーをあてがい、 ソコに向かって、ラインを決めていく。 という順番になっております・・・。  
・・・伝わりましたか???。


位置も決まりましたので、作業台の上で 本付け 致します。
ポジショナー無し。 パルス無し の、 手動パルス風 で 溶接いたします・・・。
まぁ、単品製作 ですので・・・ ネ。


サイレンサー中身、 テールのキャップを加工。 致しまして、ステーのBKTは こんなカンジで・・・。


そすて、プルリンコ と完成 であります~。 
間に合いました。  ワタシの作業は・・・。


サイレンサー形状、出口のキャップ は 超シンプルに、こんなカンジで・・・。
オーナーズリクエストにて、音量は ジェントル仕様(?)になっております~。 はずです~。


元々、タンデムステップ・オンリーのステーに、マフラーの も兼用 して頂きますので、
補強の板、張っておきました。      よろしくたのんます。

という訳で、 オーナーさんに 速攻でTELし、 京都から 引き上げ部隊 が速攻で到着し、
そして 速攻で 引き上げられて ゆきました・・・  とさ。    めでたしめでたし。

そしてそして、 無事に イベントにも 間に合い、一応(?)何事も無く 自走で参加できました。
との事でございました~。

えがった えがった です~。

という訳で 今回は以上です。

ではまた次回~。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

“ヤマハ・SR。 マフラーの製作。 エビ風味。” への2件のフィードバック

  1. fu-chinのアバター
    fu-chin

    ありがとうございました
    ほんと毎回無理難題wありがとうございます
    今回もばっちぐ~な仕上がりに大満足です♪

    さて…次は何をおかわりしましょうか?

  2. ふじきん。のアバター
    ふじきん。

    ふーちんさま。
    毎度です。  コメント有り難う御座います~。

    こちらこそ、楽しく作業できました。満足頂きまして、有り難うございました~。

    直メもしましたが。 どノーマルへ戻し・・・。 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です