毎度でございます。
ネットで 動画 を 観始めると・・・。 ホントに どうにも 止らない・・・。
フジタケです・・・。
ただ今、 止める方法を 模索中・・・。 で、ありんす です・・・。
・・・さてさて。
今回は、Z750FXに、兄弟車の末裔(?)である、「ZR-7」の主要部品を移植しましょう~。
という作業でございます。
内容から言いますと、ZR-7に、FXのフレームと外装を移植。 といった方が早いような・・・。
そんなコンナで、オーナー様とも、コマメに打ち合わせしつつ、作業を進めてまいります~。
という訳で、二つのエンジンを並べ、マウントの採寸をして行きます。
新しいエンジンの方が、マウント数が一つ少なく(ラバーマウントだからかな?)、幅も、FXより全部狭いという、
ありがたい事実が判明~。
ケース自体の加工は要らずに、カラー類を足す事で解決いたしました~。
マウント類は、SUS303で製作。
長いカラーは、肉厚パイプの両端に、内径合せのカラーを溶接する事で解決。 こちらは304にて。
この肉抜きの無い、スレンダーフォルムのカラーは、オーナーズリクエストになっております~。
そして、エンジンの搭載は 完了~。
続きまして、リア周りの作業を進めてまいります。
こちらも、大きな違いは無く、サイドカラー類の寸法を合わせつつ、スプロケ座面を加工し、無事装着。
でありました~。
エキセンを通常の位置(上側)の戻し、のち、ブレーキのトルクロッドを製作し、完了であります。
ちなみに、スイングアームはZEP’750用。 兄弟パーツ、大集合。 と言ったカンジでございます~。
18インチの車両を17インチにしますと、ホント、小さくなって しまいますね~。
続きまして、フロント周りの作業を・・・。
750FXの方が、ベアリング内径が大きかったので、上下共に、スリーブを製作。
そして、テーパーローラーへ変更です。 シャフトは S45Cで製作いたしました~。
そして、装着。
三つ又のオフセットも減ったので、タンクも乗せつつ、ハンドルの切れ角の塩梅を確認したします・・・。
当然、切れ角は、少なくなるわけで・・・・。
フロント周り、完成~。
ロアステム前の、「Kawasaki」カバー、ネジの穴ピッチが同じでしたので、長いカラーを製作し装置~。
「FXさしさ」が少し残りました~。
ボトムケースについている、ガード(?)は取り外してくださいませ~。 フロントフェンダーの違和感(?)も、
何とかしたい。 ですね・・・。
ぱっと見、 「ZRX400みたい・・・。」 と思ったのは、ワタシだけ・・・かしらん?。
続きまして~。
チェーンラインを合わせる為、ドライブスプロケの座のカラーを 引っこ抜きます・・・。
んが。 んま~。 取れない!。 叩こうが、暖めようが、擽ろうが、煽てようが、取れないのであります・・・。
結局、ぎゃんぎゃん削り取るのでありました・・・。
そして、ひとまず、当方の作業は完了であります~。
さすがは兄弟車。 750FXのドライブカバーが そのまま付いてしまいました~。
パルサーカバー・ヘッドカバーも なんだか行けそう・・・。のようです~。
という訳で。
残りの作業は、プロのメカでもある、オーナー様が進める。 というコトで、
今回は以上です~。
では、また次回~。
コメントを残す