毎度でございます。
蚊に食われましたトコロを、ツメで、バッテン にして 許される年齢って いくつまでなのかいな・・・?。
と思いつつ、一応 バッテンにする中年、 フジタケです・・・。
・・・・さてさて。
今回は、ワタクシにとっても、初の試み。 「SRに、ターボをくっ付けよう~。」の巻。 でございます・・・。
二輪育ちのワタクシ、ターボの知識も経験も、ほとんど無いので、見本と大まかな指示を頂きまして、
作業を進めて参ります~。
ナカナカ、楽しそうな予感・・・・で御座います。
という訳で、まずは、チャージャーの形状から、「どこに付けるが一番シンプルか?」で、悩みまくります・・・。
できるだけ自己主張させ無いように(無理な話?)、こじんまり付けたい・・・ので・・・。
結論~。
エンジンから出て1発目の曲がりを、チャージャーで吸収する事に決定~。
もう、めいイッパイ、車体に寄せ寄せにします~。
で、まず、フランジの位置が決定・・・。
チャージャーと排気管のフランジ部を製作。 カンタンな型を作りまして、ぴったし合わせます・・・。
そして、「ドスン!」と装着・・・。 なかなかの自己主張っぷりでございます・・・。
コレでも、めいイッパイ、ツメツメなのでございます・・・。
チャージャーの「取り付け角度」も、フレームのライン、シリンダーの垂直度、等々・・・。
考えつつ 進めて行きます~。
チャージャー本体も、ナッカナカのボリューム(重たい)。でありまして、さすがに、
「ノーマルのM8、2本のフランジ止めだけじゃー、持たなくなく、なくない?。」と、判断しまして、
エンジンマウントのボルトから、アルミのプレートで、ガッチリ支持いたしやした・・・。
続きまして。 マフラーを製作していきます~。
指示的には、「直管で可。中身いらない~。」との事。 チャージャー部で 消音されてしまうので、
「ただの筒でもいいよ~。」と・・・。
さりげなく(無理?)ターボを付けたいワタクシ・・・。
SRに「さりげない。」は、 「ノーマルラインのメガホンだろう~!?」
と、言う訳で、 メガホンで製作・・・。
太く!。 短く!。 フツウっぽく!。 で、こんな感じデス・・・。
メガホン部に、「ステーは見せたくない。」ので、 裏側へ裏側へ・・・。 の、ステーを鉄で製作。
中身はカラッポで、マフラー自体は重くないのですが、念のため、ラバー2個タイプにて・・・。
そして、装着・・・。
「中身はカラッポ」では、ビジュアルが寂しいので 一応、パンチングを一巻き・・・。
昔のタンコロレーサーっぽく、出口は 大きめで・・・。
という訳で、今回は以上で・・・。
次回に続きます~。
コメントを残す