Tmk様、CRF450+MD30のエンジン乗せて、から・・・の作業。その⑦。


毎度でございます。

え~・・・。   「あるあるネタ」 が・・・  思いつかない・・・。 

という・・・。  一種の「あるあるネタ」で今回は 乗り切る・・・。   
                                 そんな オトコ前・・・ フジタケです・・・。

あ~あー・・・。    あるある・・・。    思いつっかねっかな~?・・・。

・・・・さてさて。

という訳で、 「CRF450+MD33の作業。」 続き でございます~。

たぶん、予定では あと3回(?)続きますゆえ、 宜しくお付き合いくださいませ~。
まずは、今回の 第七回目。   どうぞ~。


さささ。  造り物は続くよ~♪ どこまでも~♪・・・・・。

はい。   クラッチワイヤーの BKTを、こさえました。
用意して頂いた「MD30」のワイヤーは、なぜか?アウターが短い・・・。
なのですんが。
今回は、近くにナイス!・ネジ部がありまして、M8、2本と共締めで、シンプルにできました~。
結果オーライツ。

あまり薄いモノで造りますと、ソコソコしなる部分なので、タッチも考えまして、
厚めでゴツめで 製作したしました・・・。

のち、ペイント・・・。


続きまして~。  サイドスタンドの BKT を加工致します・・・。
サイドスタンドがありますと、何かと ベンリですものね~。

こちらも、 オーナー様に準備して頂きました、 CRFのX(エンデューロモデル)とヤマハのWRの、
BKTを 2個イチ 致しました~。
どちらも 鍛造品(?)でして、 加工もしやすく、イイ塩梅でした~。


「ハング・オン!(禁止)」 に、耐えられるように、 裏側に、補強を施します・・・。
きっと安心・・・。


MD30のシフトペダルも、 フレームに合わせて長さをカット・・・。
エンジン直付けのペダルは、高さ調節が「セレーション、ひと山。」なので、そこいら辺も考えつつ・・・・。
のち、ペイントしまして、 装着・・・。  完了・・・。   

はい。次~。


ちょいと、ややこしいお話・・・・。

エンジン搭載の為に、 元々ありました M8のネジ部が、三日月になってしまいましたので、
溶接で穴埋め工事・・・。
なので、M8ネジを切り直し 致します~。  可能なかぎり、少年の清いココロで、まっつぐと・・・。


まずは、廃棄予定の ボロBKTに、 内径6.8mmの穴を開けましたカラーを 点付け。致します・・・。


そのBKTを車体に、装着・・・。   6.8mmキリで、 フレーム側に 下穴を開けます~。
これで ソコソコ垂直・・・。


次に、ガイドの鉄カラーに、 M8のP1.25の タップを立てまして・・・。


ネジ部をガイドに、 フレームにタップを立てて行きます・・・。  という順番・・・。


こんなカンジで、「可能な限り、ガンバって垂直にネジを立てるぞ作戦。」完了~ でございます・・・。
はい。 次~。


続きまして、 スキッド・プレート 装着致します・・・。
もともと、450用でしたが、  補強追加。とか、マウントの装着。 とかとか・・・。

そのまんま、付かなくなってしまいましたので、加工致します~。
キズ防止のために、黒色ビニールテープ、貼っとります・・・。


もうこれ以上、フレーム側に、穴開けたり、ネジを切ったり、したくなかったので、マウントボルトと、
共締めステーを、SUSで製作・・・。


曲面への、「ネジの位置決め。」に、苦労しつつ(皿ビス止めで、バカ穴にできないもので・・・。)
ドレンボルトに、アクセスできるように 穴も開け直しまして・・・・。
無事装着~。
ちなみに・・・。      中央部の ネジ2本はの のちに 皿ビス加工いたしました~。
はい。次~。


「MD30」の、OIL取り出し口を、 次回の、「OILタンク製作」 の為に、#6のユニオンに変換して
おきます・・・。   外側にできるだけ、出っ張らない様に~。

という訳で、 今回は以上で~。
次回は 「OILタンク製作・編」 でございます~。

では。 また次回~。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です