bimota・yb5 直して乗るぞ計画。 その6。


毎度でございます。

「も~う 寒くならないよね? ね? ね? ね?」 と思いつつ・・・。
                 上着は手前のハンガーへ・・・。   即対応可能・・・。  準備万端、フジタケです・・・。

どーせ、 梅雨時期に もう一発、来るんでしょ~? 寒い日って・・・。
自販機の、「あったか~い」 も、そのままで~。   ぜひ!。   つって・・・。

 
・・・・・さてさて。
「yb5、直して乗るぞぃ!」 の、続きのお話し。 でございます・・・。

今回も、細かいところが、 イチイチイチイチイ 気になってしまいまして・・・。
アイデアの ヒラメキ待ち。 なんて所もありつつ・・・。

仕事ではないので、「絞り出さない、ヒラメキ待ち。」の為、
進行状況、 牛歩の如し。  は、相変わらずでございます・・・。


で。
前にも少し書きましたが、 タンデム・ステップを外してしまったせい? か、
タンク・シートカバーの裾が、 パカパカと かなり開き気味。 でありまして・・・。
ステップが ちょびっとしか、顔を出しておりません・・・・。

くるぶし・グリップ。 しますと、多少は内に入りますが、気を抜きますと、ファイバーのテンションに押し戻される・・・。
なんてな状況。であります・・・。

で、何とかします。


シンプルに、「ラバーマウントのネジ止め。」も考えましたが・・・。
「くるぶしグリップ。」周辺に、変な突起 は造りたくなかったので、平面フラットで、留めるモノ。
で、
仕事は増えますが、きっと カッチョよくなるであろう~、ズース・ファスナーを使います・・・。

あと、ステーをフレームに溶接しちゃう。 が、 ホントは イチバン手っ取りばやい。 んですが・・・。
「後世に残す」を考えまして、 クランプ方式で、進めてみました~。


ポッシュさん製 の汎用クランプに、ジュラコンで、径合わせ・キズ防止。のスリーブ を作りまして・・・。
出来上がった後の、見栄え(?)も考え・・・。  寸法的に、出来る限り、背を低くし・・・・。

と、イロイロ考え、 こんな形状で、 まず(まず!)は完成・・・・???。


した、はずだったんですが・・・・。  背が高すぎて、内側に追い込めず・・・    トホホ・・・。
ふてくされて、 「アイデア・出待ち」 という名の、しばらくの放置・・・・。

「背が低くて、シンプル構造で、手間もかからず、見栄えもソコソコ・・・。 なんか、ね~かなぁ~・・・」 と、
毎晩、就寝前の ヒラメキ待ち・・・。

んで、写真のような、板・構成にて、 何とか 完成~・・・。
ハリを出す為に、フチを 折り曲げまして・・・  M3の皿ビスで 3か所止め。 です・・・。


車体に取り付けますと、こんな塩梅で・・・。
今回は、ちゃんと測ったので、だいじぶ なはず!。  ず!。


内側からは、こんなカンジです・・・。
ズースって、リベットの 裏のでっぱりを かわしたり、 穴同士が近くなっちゃったり・・・と、
何かと・・・ 何かと・・・。 デス・・・。


ズースの取り付ける場所も、爪先立ち した時の、ちょうど 「かかと」 ら辺を狙いました・・・。

裏側に何も無いと、「ぎゅっ」と くるぶし・グリップした時に、なんだか 「フニャフニャ」 だったものでして・・・。
そこそこ、「カチッ」と致しました~。


反対側も、こんなカンジで・・・。
表側は、いたってシンポー。ですが・・・。 内側では、イロイロと こねくり回しております・・・。


最終的には、 バーの根元部分も 見える様になりました~。   めでたしめでたし・・・。

あとは、ツルツルな ステップバーを 何とかしたいな~。  と、気になっちょります・・・。
現状の雰囲気を、あまり変えない、 「アルミ削り」 のバーを 捜索中 でありますが・・・。  はたして・・・。

あと・・・、 シフトペダルの 「ボス部分」 が、近くて、 足先を 下に潜り込ませにくい 印象・・・。
ココは、慣れ かしらん・・・・???。

う~ん・・・。  また少し 完成が遅れそうな予感・・・・。

んまま。  自分のなので、 のんびり 楽しみながら 進めたいと思います~。

では、また次回。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です