ドゥカティ、ベント350の、イロイロ加工 その2。


まいどでございます。

いやー。  ザ・雨季。 というカンジで・・・。  単車に乗る スキが無い・・・。
                                               おでかけ不足・・・  フジタケです・・・。

あぁ~。 どこか 遠くへ ゆきたい・・・。

・・さてさて。
今回は、 前回に引き続きまして、「350ベント、イジクリたおし」の巻。の続き  でございます・・・。

「え?」 「お?」 「んん?」 と 小さい事件は起きつつ、無事完了いたします 今回でございます・・・。

ではでは、 さっそく どーぞー。


はい。 持ち込み頂きました、SR400用(?)シートを取り付けて参ります・・・。

ベントさんの方が、 シートレール幅は狭いので、ソコら辺は 結果オーライ。
横から見た際、シートの下から レールのパイプが見える位を 目標に かさ上げします・・・。

FRPのシートのベースも 前方を少々 カッツ しつつ・・・。


シートベースの FRPも 薄目で剛性もなさそうなので、 たくさん 面当り させまして、「嫌がらせ」 並みの 
リベット打ち を炸裂させております・・・。

板はフチを折り曲げまして、 張りを 持たせつつ・・  で、 裏から M8ナット、 一か所止め。 で参ります・・・。


シートベース後方は、曲面だらけでしたので、ゴム足の 「点当り」 作戦でございます・・・。
点で当てた方が、  カタカタしない。  という・・・。

で、シートに元々ありました、両サイドの 「留め用の穴」 を利用しまして、 シートを固定いたします・・・。
剛性、脱着性、等々、考えまして、  オトコらしく 鉄で、M8ネジカラーを 両サイド びよーんと伸ばしました・・・。


で、無事装着・・・。


続きまして~。
テールランプ&ナンバーのステーを製作致しました。
この車両の 振動具合が どの程度なモノなのか? が 解りませんので、 先回りしまして 安定の、
ラバーマウントいたしました・・・。  きっと安心。


オーナー様との 長ーい協議の末、あえて~の 「ノーマル・テールランプ」 でございます・・・。
ここで、後ろから見た時の 「ドカティー感(?)」 を 醸し出します・・・。

あと・・・。
一周まわって、 「ださカッコ良く」 なってない、 国産には無い、このイモっぽい (個人的感想) カンジが、
スペイン感? イタリア感? ヨーロッパ感? と・・・。   我ながら 「ステキ♪」 と思いまして・・・。

キジマ、デイトナ製 等々の汎用品より、 クセがあって、自己主張激しくて、キライじゃない・・・。  逆に ダイスキ・・・。   
そんな 今日この頃・・・ でございます・・・。


ETCのセンサー・ステーも 製作致しました・・・。
ここは、 自己主張少な目で、 隠れといて頂きやす・・・。


見えないところの配線も、ちゃんと化 致しました・・・。  

ヒューズ・ボックス と ウインカーリレーを ステーをこさえまして、ウエルナット止めしまして、
さくっと ラバーマウント化でございます・・・。

配線束ね は、 黙々とやりつつ・・・、  気が付いたら 結構~時間経ってる・・・。  そんな あるある・・・。


そして・・・。
小さいバッテリーと、ETC本体を フレームに備え付けの 「バッテリー受け皿?」 に滑り込ませまして・・・。  
バンドの長さが足りない分を 板、足しまして 装着・・・。
カードの 抜き差しも ラクチン・・・。   なはず・・・。


という、そんなこんなでございまして、作業は無事 終了いたしました~。  
オーナー様には、 何度も工場に出向いて頂きまして、とても助かりました。   ありがとうございました~。

造り手側の思考的に・・・。
基本、図面のない造りモノは、悩んで考えてる時間がですね、意外と掛っております・・・。

仕組み、形状を考えつつ、ココは手を込ます所なのか?。 オーナーさんは求めてないのか?。
シンプルがいいのか?。がんばる部分なのか???。  等々・・・。

そんな時にですね、 直接オーナーさんに 「どうしましょう?」 聞けますと、物事がバシバシ決まりまして、 
悩みが晴れ、サクサク進められるのでございまして・・・   ええ・・。 (ワタクシ的に)

と、 そんなこんなで 今回は以上です~。
ではまた次回。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です