まいどでございます。
なんだか、夕方に 「にわか雨」が降りがちだから、 朝早く、昼帰ってくるパターンだな~。
という脳内思考・・・。
夏休みの宿題は ギリギリタイプ。 フジタケです・・・・。
結局、 なんだかんだ 昼過ぎに出かけて 雨降られて帰ってくる。 という・・・。 一生変わらんな・・・。
・・・さてさて。
という訳で、 前回に引き続きまして、「アンダーフレームから生やします。」、 続編。 でございます・・・。
写真を細かく取っておりませんで、 あっ!という間に 完成する今回・・・。
まずは、バー本体と合体いたします、 コの字部分を・・・。
コの字の内寸、 内面からの穴位置高さ、等々、寸法がウルサイ部分なので、造る数が少ない場合
まずは、コの字造って 穴開けて、って段取り踏みます・・・。
という訳で、板の曲げ物って(最後に曲げる。の順番って) ソコソコ難易度高し。 でございまして・・・。
で、どがーん!と完成です・・・。 出来ちゃえば なんて事は無いですが、 ソコソコ 悩んでます・・・。
まず、 フレームに対して90°で4.5mm厚の板で外に出し、 ひし形プレートにコの字張り、
接触面積を増やしたかったので、曲がりパイプを分割、末広がりズ。
で、 クラックきっかけ散らしの 捨てビード・・・。 です。
・・・・・・伝わりましたか???。
メインパイプ径が22.2なので、ソコソコの 外への出具合。 でございまして・・・。 ええ・・・。
そして、シフト側・・・。
バーは 出来るだけ 内側に収めたい・・・のですが、 ペダルの軸部が、独特で・・・・。
で、オーナー様に相談・・・。
「ペダルは、でっぱりの無いのにします。」 との事で、できるだけ 内側に追い込み、こんなカンジ・・・。
構造は、ブレーキ側といっしょ ですので、 考える時間はかかっとりません。 です・・・。
コチラ側は、スペース的な関係で 後ろ側は ボス形状にて・・・。
すえひろがり部が、メインパイプの 「R」 にかかりまして、 難儀度UP。 でございまして・・・。
で、車体に付きまして こんな塩梅でございます・・・。
で、剛性をマシマシ目的で、左右を連結します~。
溶接しますと、左右間が詰まりますので、 先を見越しつつ、大き目のスキマ管理のカラー造りまして、
合体致しました~。
で、完成。
造り進めて参りましたら、 思った以上のボリューミー・・・。
重さ。 は 剛性の証。 という 事で・・・。 宜しくお願い致します・・???。
以上、「アンダーフレーム製作の巻」でございました~。
ではまた次回~。
コメントを残す