XT500、ビンテージオフ計画、試行錯誤の日々・・・。


まいどでございます。

最近、 マスクが 外れだした途端、 無精ヒゲが なんとなーく気になる 今日この頃・・・。  社会不適合系 金属加工屋、  フジタケです・・・。

ちょっぴり 女子の気持ちが 解った・・・・ カモ・・・。

さてさて・・・。
今回は、ワタクシのXT500の、おはなし。  でございます・・・。
宜しく お付き合いくださいませ・・・。

走りますと、イロイロ気が付きまして・・・。
各部、進化しつつ、試行錯誤しつつ の今回でございます・・・。


コース爆走中、右手がすぐ「上がっちゃう」 ので「制動力を上げたいっ」 と、各方面に相談しまして、香川県の大センパイより、
ツーリーディングのパネル、ゲットいたしました~。
もう、言い訳はできまヘン・・・。


そして、ワタクシの「そのまんまじゃツマンナイ病」が発動いたしまして、イタズラ致します・・・。
たしか、コミュニケーションプラザで見た、当時のYZⅯが、 「たしかピロ化してたな~」 ・・・で、
ピロ化、致します・・・。   Ⅿ6じゃデカいかな? でⅯ5で進めます・・・。


で、今まで使用していたものと同様、 京都のSR屋(?)、グリーンティさんで 「ガンコート」して頂きまして、
アルミの連結ロッドも 黒く染めまして、準備完了~。


ブレーキシューも ベスラの新品にしましたが、ビミョーにハマらず、棒ヤスリで摺合せしながらの装着になりました・・・。
最初は 全然効かなさそうです・・・。  ひとまず、無事装着完了~。


次。 リアのゼッケンサークル。 
アルミで造って付け足した下半分の「クラック」対策で、フェンダー本体の補強を施してみました・・・。

たぶん、フェンダー自体がしなって、それを吸収しきれずにアルミにクラックが走るのではないか?疑惑。 たぶん・・・。
で、SUS材の1.0mmで スタピライザー(?) を制作装着・・・。


で、さっそくエンジン始動で、 プルプル具合を確認いたします・・・・。
今までは、「ブーン・・・ブーン・・・」 だったのが、「ビィーン・・・ビィーン・・・」となりました・・・。
良いのか悪いのか・・・・???。


そして、練習にコースに向かいまして、走る前の暖気中・・・  何かが ポロっと・・・。


アルミビスの頭が飛びまして・・・。  今までソンな事 なかったのに・・・。
ワイヤーで巻いて応急措置を・・・。   嫌な予感・・・・。


そして、走行後、「やけにリアフェンダー動くな~」と 思いましたら、 フェンダーのステー、折れてました・・・。
今までソンな事 なかったのにー。


しかも、両方・・・・。   今までソンな事 なかったのにぃぃー。


という訳で、 スタピライザー(?) は 速攻外し、 基本に戻りまして、 ラバーマウンチ 致しました・・・。
振動にはラバーマウント。コレ基本・・・。  たぶん・・・。  きっと・・・。


4か所全部に ラバー ぶち込んでおきました・・・。  コレで様子見・・・。

振動の対策って、難しいです・・・。  壊れない時は壊れないし・・・。  壊れて修理したら、また別の部分が壊れるし・・・。
ガッチリ造れば壊れないわけでもないし・・・。 難しいトコロで御座います・・・。


そして、別の日の日曜日。 ホームコースの「モトクロスビレッジ」にて クロスオーバー・VMX(レース) 参戦して参りました~。


天気もよく、 コースの路面状況もサイコー!。  楽しく走れまして、大満足な週末でございました~。

さ、月曜日から マジメに働(いてる)こー。

以上。  という、金属加工屋のここんとこ。 でございました。
では、また次回~。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です