コンテンポラリー・コブラ、サイレンサー交換作業。


毎度、こんばんは~。

日曜の夜は、ヤ〇オクの終了が集中・・・。 そんなひと時、ブログを更新・・・。  フジタケです・・・。

さてさて。

今回は、久しぶりの四輪お仕事であります。

クルマが入ると、ぐっと狭くなる、当工場であります~。


単純にカタチがカッコイイ、コブラさんですね~。 ペイントもイカシマス~。
シャコタンっぷりも、お見事。


という訳で、ステンレス製、可変バルブ付きのサイレンサーに交換いたします。
まぁ、交換といっても、切り取って溶接し直すんで、結構おおごと、で有ったりします・・・。


切り取ったサイレンサー。  中身はでっかいスクリューみたいな消音システム・・・。
いったいどんな音を奏でるんでしょうか???。 アメリカの消音システムは、イロイロあって面白いですね~。


仮止めして、位置を確認です。 ケツ下がりよりは、ケツ上がり。等々・・・。

左右同時に見れないモンで、 右見て左見て、右見て左見て、右見て左見て、の確認の連続、であります・・・。
パンタジャッキが大活躍~。


え~、点付けしたいのですが・・・・。  見えません・・・・。 トーチが入りません・・・。 手が足りません・・・・。  
トホホ・・・。


そして何とか完成しました~。  
かなり集中して作業したので、途中の写真、少なめ・・・です・・・。


反対側も、おんなじカンジで~。

という、作業でありました~。

車の下を、覗き込んでばっかりだったので、首が痛いです・・・。 
リフトで作業すると、楽チンなんでしょうね~?。 きっと?・・・。

という訳で、今回は以上で。

また次回~。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

“コンテンポラリー・コブラ、サイレンサー交換作業。” への2件のフィードバック

  1. おかんの頭の頭のアバター
    おかんの頭の頭

    質問で~す
    可変バルブ付きのサイレンサーとのことですが、元々不圧でのコントロール機能が付いてない旧車ですが、どのようにコントロールし、どんな感じで消音されるのでしょうか?
    コブラは左右2本出しですが、まさか片側だけ閉じても五月蝿いでしょうし・・・

    非常に興味アリ、教えて欲しいです。

  2. ふじきん。のアバター
    ふじきん。

    おかんの頭の頭さま。
    毎度です。 コメント有り難うございます~。

    単純にバルブは電動で、室内からスイッチで可変します。

    サイレンサー内を二系統にして、通常走行時と、ガレージ入庫時、と使い分けるシステムです。
    サイレンサー左右、同じ物が付いています。

    ナカナカ文章で説明するのはムズカシイですが・・・。

    伝わりましたでしょうか???。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です