Tksさま。 XL80の作業・その3。


まいどでございます。

洗剤。 と言われるモノ 全般。  たくさん入れて、たくさん泡立てば、汚れはよく落ちる・・・。   
                              そう思い続けて、はや中年・・・。   フジタケです・・・。

どうやら、洗濯洗剤は 違うようですね・・・。    最近、テレビで観やした・・・。

・・・・さてさてさて。

そんなこんなで、 前回に引き続き、「Tks様、XL80の作業」の巻。 でございます。
今回は、「外装系・編」であります。

オーナー様が 持ち込んで頂いた外装類を、「ぶーぶー」文句を言いながら・・・。

「まぁ~・・・。 コノ車種用でないから、仕方が無い・・・。」
「造ってくれてるだけでも、ありがたい~・・・。   ビバUSA・・・。」

なんて言う、 母ゴコロ(?) で進めて参ります・・・。


まずは、フロントフェンダーから・・・。
ロアの三つ又の 穴位置と、フェンダーの穴位置を 合わせる BKTを アルミ板で製作いたします。


そして、こんなカンジ・・・。   オフセット方向は、カラーで帳尻を合わせます・・・。
完了。


リアは、 SUS板のステーを こしらえまして、 こんなカンジ・・・。  終了。


やっぱり・・・。 オフロードは タイヤとフェンダーのスキマが デカければデカいほど、
やる気度が上る・・・ そんなカンジが致します・・・・(思考単純)。


次に、難関の サイドカバー 取り付けで御座います。
付属されていた「取り付け用ネジ」が イマイチ、???(ハテ?)な カンジでしたので・・・。

オーナー様の 意向もありまして、純正同様、「ぷりっ」ハマリ構造で参ります。
という訳で、「ぷりっ」カラーを 製作。


製作したカラーの長さ 等々も 検討しましたが、 イマイチ、座面の角度がおかしい・・・。

金属加工屋のワタクシ、樹脂系の 「言う事の聞かせ方」が わかりまへん ので、
ひとまず 炙って、ぐいぐい手曲げ(?) しました・・・。


そして・・・。 まぁ~~ 何とか 装着に成功・・・。  一応、ぷりっと ハマっております・・・。
これで 外装類は 完了です・・・。


次に、これまた持ち込んで頂きました、マフラーの 装着を進めます・・・。 んが。
あてがってみますと・・・・。   ブレーキ、踏めないねぇ・・・ コレ・・・。


ケースカバーと ステップの間を、巧みなクリアランスで走るエキパイ・・・。
ブレーキペダルの 居場所が無い・・・。

というコトで、 ペダルを「下通し。」で、製作致します・・・。

という訳で、今回は以上で・・・。
次回も続きます・・・。

また お付き合いくださいませ~。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です