Tmk様、CRF450+MD30のエンジン乗せて、から・・・の作業。その⑥。


毎度でございます。

パークリの最後・・・。   垂直に立てて、振りながら押すと、 多少出る・・・・。
なもんで、 廃棄のタイミングが、ムズカシイ・・・。      そんな貧乏性・・・?  フジタケです・・・。

なので、軽ーいパークリが、各地に散らばっている、当工場・・・。

空に近づきますと、あのロング缶、不安定で、不用意に カランコロン カンタンに倒れる事、1200% 
でありますね~・・・。

・・・さてさて。
今回も、まだまだ続きます、「CRF450+MD30のエンジン乗せ・・・」 作業報告となっております~。

オートバイって、たくさんの部品で構成されてるんだな~・・・と、
あらためて しみじみ しつつ、進めて参ります・・・。

では、どうぞ~。


はい。 という訳で、 「MD30はセルスタート。」 という事で、バッテリー、積みます・・・。
それにしても・・・ 小さくて・・・軽くて・・・良い時代になりましたねぇ~と・・・。

まずは、ざざっと念入りに採寸しまして、 アルミ板を切り出します~。 こんな展開です・・・。
溶接でステーを取り付け予定の面には、「軽め穴」はあけず・・・です・・。


そして、曲げまして、溶接・・・。 バッテリーの納まり具合を確認します~。
ゴムバンドの 伸び具合も ヨロシイかと・・・。  べろ付きは、引っ張るのがラクチン・・・。


上面に、BKTをこさえまして溶接・・・。  ラバーマウンチ、3点止めです・・・。
ちなみに、アルミ5052の t2.0mmで こさえちょります・・・。


シートレール側のステーもこさえましての、溶接。  でコンナ塩梅です・・・。

位置を確認し、溶接の為に、外装類を外して、シートレール単体にし、作業台の上へ・・・。
溶接ののち、車体に装着。 外装類を取り付け、次の作業の採寸を進めます・・・。

という段取りです・・・。   つまりは・・・ ちゃ、り~ん・・・  デス・・・。


干渉具合を確認しまして、 完成~です。   無事納まりました~。    

はい、次進めます・・・。


はい。次です。
持ち込んで頂きました、MD30用の、「ラフロー製(?)」のエキパイを、車体に合わせまして、
加工して行きます~。

まずは、ざざっと検討~。 作戦を練ります・・・。


手持ちの食材が少ないので、純分に吟味しつつ、切りすぎない様に 進めます・・・。

元のパイプも切り刻みまして、でっ張らない様に、イイ塩梅になるように考えます・・・。  
地味~に、アナログ作業の繰り返し。 です・・・。


そして、手持ちの食材で、無事に 繋がりました~。 ここまで来たら、できた!も 同然・・・。


そしてそして、本溶接しまして、スプリングフックも付けまして、 エキパイ、完了でございます~。 

だんだん、オートバイみたいになって参りました~。
まだまだ、 もう少し・・・?。  続きます~。

今回は以上で。

では また次回~。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です