まいどでございます。
最寄りの自販機に 「あったか~い」 が、入りました!・・・。 もう 冬ですね~・・・。 とか思う 今日この頃・・・ フジタケです・・・。
ずーっと先取りしすぎて いつかは 季節がちょうど良くなる日を 心待ちにしつつ・・・。
・・・・・・・・・・さてさて。
そんなこんなで、 前回の続き。 でございます・・・。
あまり 勢いよく進めてしまいますと、 「おっ!」という間に ネタ切れになりますので、 ごゆるりと進めて参ります・・・。
そんな今回。
持ち込み頂きました、シートカウル。 取り付けていきます・・・。
オーナー様とも相談しつつ、なのですが 全ての面、線、フチ、がアンシンメトリーのシートカウル・・・。
取り付けに苦労致します・・・。 寸法的に水平垂直に取り付けても「ひん曲がって」取りついてしまいますもので・・・。
付け足した、シートレール(?)に 板で かさ上げ致しまして、オシリを受け止めて頂きます・・・。
次。 付けなきゃバイクが動かない、電装系を できるだけ外から見えない様に、忍び込ませます・・・。
プレートに、電装品をできるだけ ひっ付けまして、 そのプレートをラバーマウンチしちまえば、手っ取り早いです。ってお話・・・。
電装系は、できるだけラバーマウントしてあげた方が、あんしん かなぁ~?。 と思っとります・・・。
ヒューズボックス と、 ウインカーリレー と、 ブレーカー(?) しょい込みます・・・。
ツメが折れてたりするので、 細タイラップで 縛ります・・・・(の為の小さい穴)。
で、のぞき込まないと 見えないところに搭載・・・。
ノーマル配線を 足したり引いたりしない所に、 各電装系、配置してゆきます・・・。
かさ上げ板に 軽め穴を施しまして、 ナンバーステー用の 土台もこさえます・・・。 こんなカンジ・・・。
シートカウルは、 ズースファスナー止めしたかった(たくさん余ってる)ので、 足はこんな塩梅です・・・。
シートカウルは 座面だけで止めますと、パタパタするので・・・。 の形状となっております・・・。
で、ナンバーステーの 角パイプを後ろに伸ばしまして・・・。
ナンバープレートの角度は 車検対応角度となっております・・・。 ジェントル・おとな仕様 で御座います・・・。
さりげなく ズース 止め…。
連結しまして、一体化 致しました・・・・。
シートカウルを止めるだけ。 の割に 太めの配管 でございますね・・・。
どーしても 収まりきらなかった、イグナイター(?) ココに配置 致しました・・・・。
見せたくなかったもんで・・・。 これまた、ラバーマウント しております・・・。
という訳で、 次回 続きます・・・。
コメントを残す